太田さやか筆文字工房 墨技

太田さやか筆文字工房 墨技

〒819-1108
福岡県糸島市波多江駅南1-16-10-607
TEL/FAX:092-324-4595

ブログ

日常のこと

現実逃避

なかなか映画館に行くことはできないのですが
うちはAmazonTVに入ってるので
新作は×ですが、ちょっと前の話題になった洋画や邦画は結構見放題です。

そのラインナップの中に「しあわせのパン」というのがありました。
6年ぐらい前の映画で、大々的な話題作というよりは
たぶん小さな映画館とかで上映されたものだと思います。


主演は原田知世さんと大泉洋さん。
北海道の大自然の中、
二人でちいさなベーカリーカフェを営んでいる夫婦の話です。
夏から春まで北海道の美しい四季の風景も楽しめます。

カフェにいろんな事情を抱えた人たちがやってきて
大泉さんが作るおいしいパンと知世さんが作る温かな食事をして、
癒されてもとの場所へ帰って行くというもの。
特別大きな出来事がおこるわけではないけれど
淡々として静かで、でもおだやかな温かい気持ちになる映画でした。
お話の語り部として随所に入ってくる声があるのですが
その声の正体が映画のラストでわかります。

平たく言えばなんてことはないけど、なかなかいい映画でした。
よかったら観てみてください。。

って、のんびり映画など観てる暇はなかった!!
魔の申告がまだ終わってません……(涙)


Posted in 日常のこと コメントをどうぞ

感動させる力

先日たまたまテレビをつけたら「音楽チャンプ」という番組があってました。

次世代スターを夢見る挑戦者が歌を披露し、
辛口審査員やロボット採点機がジャッジするという番組らしい。
そこに出てた琴音さんという女子高生の歌で審査員全員が泣いてました。
聞いてた私も思いがけず涙がこぼれました。
なんだか澄んだ水のように体の中に染み入るような声。

ほぉ〜〜。

今、カラオケ採点番組とか流行ってるので、
歌の上手い人って世の中にたくさんいるな〜と思ってましたけど、
ほんとの意味で人を感動させたり、心を動かせる歌を歌える人って、
そう多くはないのかもしれません。
世に出てほしいなぁ。

才能があるとか、そんな簡単な言葉では語れないものだとは思いますが
そういう人は何か特別な力を持っているんでしょうね。

私の書く筆文字も、及ばずながら
ちょっとでも誰かの心に残ったりできてるのかな???


そうであればいいけれど。



Posted in 日常のこと コメントをどうぞ